【超効果的】ブログ集客の10個のコツを教えるよ。


Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/rucky/taitohouse.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382

 

(※この記事は2018年9月15日に更新されています。)

こんにちは。タイトです。

今回は、ブログで集客をするコツについてお話します。

「集客をするためにブログを始めたけどイマイチ効果がない・・・」

「どうしたら見込み客を集められるの?」

こんな疑問に答えます。

 

※現在タイトは大学4年生でして、

ブログ(繋声~mastering mixed voice~)での集客で顧客を獲得し、生活していけるレベルの収入を毎月得ています。

好きなことを仕事にしたいor始めたいあなたには参考になる記事かと思います。

 

1.ブログで集客するコツ

ブログで集客をするコツについてお話します。

1-1有料ブログを利用しよう

必ず有料ブログを運営していきましょう。

理由は簡単で無料ブログでは、自分のサイトが吹き飛ぶ・削除される可能性が

ありますし、SEO的にみても有料ブログの方が優れているからです。

 

 

1-2日記ではなく記事を書こう

日記ではなく記事を書きましょう。

残念ですが、あなたが芸能人でもない限り

読者はあなたの私生活が書かれた日記を読みたくないからです。

分かりやすい例をご覧にいれます。

【大人気女優:新垣結衣さんのブログ】

今日はお友達とおいしいケーキ屋さんに行ってきました♡

お昼ご飯を先に食べ過ぎて、あまり食べられませんでした(>_<)

 

読者はそもそも新垣結衣さんのことをメディアで知っていてブログを検索するので、読みに来る

⇒やっぱりガッキーは何してもかわいいなあ!(という反応)

 

【ポンコツ大学生ボイストレーナー:タイトのブログ】

今日は友達とプールに行ってきました!きれいなお姉さんがたくさんいて

とてもHappyでした!

 

ケース①:読者はそもそもポンコツ大学生タイトを知らないので検索キーワードでの流入は見込めない

ケース②:奇跡的に僕のブログを読者が目にする

⇒プールに行った・お姉さんがいたなどと1ミリも読者の利益にならない気持ち悪いことが

書かれているので秒で離脱される

 

極端な例ではありますが、まれにブログを始めて間もない方でこのあたりを勘違い

されている方も多いので気を付けてくださいね。

 

ちなみに、僕は日記と記事の違いを以下のように理解しています。

 

日記⇒その日あったことなどを思うままに自由に楽しく書く

記事⇒読者のニーズに沿った分かりやすい文章を書く

 

読者がどんな情報を知りたいのかを

記事に書く前に十分にリサーチし

読者のニーズに沿った記事を書くという大変な作業を行っていく必要があります(笑)

 

では、読者がどんなことを知りたがっているか。

これは、キーワードプランナーを用いることで

読者に需要がある検索キーワードなのか・そうでないのかを知ることができます。

 

こちらで詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

日記を書いていたと思ったあなた、今日から”記事”を書きましょう!!

 

1-3競合サイトを調べよう

競合サイトがどんな内容の記事を投稿しているかを念入りに調べましょう。

競合サイトに足りていないところをあなたが把握することができれば

競合サイトの欠点を補うことで、競合サイトを出し抜ける可能性が一気に高まるからです。

 

・競合サイトの記事の内容

・競合サイトの文字数

最低でもこの2つは確実にチェックしておきましょう!

 

実際に、僕が書いた「ミックスボイス,感覚」というキーワードでグーグル検索1位の

記事を例に見ていきましょう。

※このころはブログ超初心者でライティングスキルもクソもないのでそこはご了承くださいいいい!(笑)

 

ミックスボイスの感覚とは|「感覚」を「発声」につなげよう

 

さすがに競合サイトの記事をここに掲載するわけにいかないので、

他の競合サイトの特徴を簡単に説明します。

 

・文字数がわりと少ない

・見出しタグを使っていても、適切に使われていないサイトがちらほら見受けられる

・ミックスボイスの感覚と言っておきながら、曖昧に語っているサイトが多い

 

こんなことが検索順位トップから5番目の記事までを分析するだけでわかります。

そこで、僕は「圧倒的にボリューム感があり、見出しタグを適切に使った

”僕が経験した”ミックスボイスの感覚の変化を”具体的に”文字に起こすこと」

を記事を書くときに想定して記事を書きました。

 

その結果としてニッチな分野ということもありますが、

記事を投稿してから1年半以上グ=グル検索順位1位を維持できています。

ということで記事を書く前には、必ず競合サイトの情報をチェックするようにしましょうね!

 

1-4記事のタイトルはこだわってつけよう

記事のタイトルは丁寧にこだわってつけるようにしましょう。

記事のタイトル次第であなたの記事が読まれるかどうかが決まるといっても過言ではないからです。

ただし、こだわるといっても難しいことは1つもありません。

 

【SEO的な観点からみたタイトルのつけ方】

①キーワードプランナーで調査したキーワードを記事タイトルに放り込む

②”なるべく”キーワードは左側に入れる

③文字数は30字以内を目安にする

 

①キーワードプランナーで調査したキーワードを記事タイトルに放り込む

あらかじめキーワードプランナーで調査した、上位表示を狙うキーワードを

タイトルに放り込みましょう!

 

 

②”なるべく”キーワードは左側に入れる

なるべくキーワードは左側にいれましょう。

SEO的には、タイトルの後の方にキーワードをいれるよりも

前に入れた方がいいことが分かっています。

Google検索順位1位の記事 「ミックスボイスの感覚とは|「感覚」を「発声」につなげよう」

においても キーワード「ミックスボイス,感覚」を左に入れているのが分かると思います。

ちなみに、”なるべく”としているのはこの記事タイトル

【超効果的】ブログ集客の10個のコツを教えるよ。

のように競合が強い場合記事を目立たせるように一番最初に【超効果的】

とする場合があるからですね。

これはあくまで僕のやり方なので参考程度にしてくださいねw

 

 

③文字数は30字以内を目安にする

文字数は30字以内を目安にしましょう。

Googleの検索結果で表示されるのがだいたい30文字前後だからです。

※文字数ではなく幅で決まります。文字数にすると30文字前後ということです。

 

検索順位1位の記事 「ミックスボイスの感覚とは|「感覚」を「発声」につなげよう」

においても、25字前後におさめられているのが分かると思います。

 

【読者目線からみたタイトルのつけ方】

数ある中から、あなたの記事を読んでもらえるようなタイトルを考える必要があります。

ここでは、使いやすいタイトルのパターンをいくつかご紹介していきますね。

・秘密の内容を公開することをアピールする

例)高い声を出すための秘密を公開!

ここに秘密の内容がありますよー。ということをアピールしましょう。

誰だって秘密には弱いですからね!w

「なんか気になる!どれどれ?」とあなたが

記事を思わずクリックしたくなるのは以下の2つのタイトルのどちらですか?

タイトル① :楽して痩せる秘密の方法を伝授!

タイトル②: 痩せるための方法とは

いうまでもなく、タイトル①の「楽して痩せる秘密の方法を伝授!」ですよね(笑)

僕も絶対クリックしてしまうと思うのでw

 

・「簡単に」できることをアピールする

例)【超簡単】たった3日でバク転を成功させる方法とは

 

 

1-5ライティングスキルを磨こう

ライティングのスキルを磨きましょう。

ライティングスキルが未熟だと、どんなに記事の内容が素晴らしくても

読者に読んでもらえない可能性があるからです。

どちらの文が読みやすいかを比べてみてください。

 

伝えたいこと(テーマ):記事を書き始める前のキーワード選定の重要性

文章①

ブログでアクセスを集めるには、キーワードを選定してから記事を書き始めることが重要です。

適当なキーワードで記事を書いたところで、読者にとって需要のある内容

でなければあなたの記事を検索エンジンで上位表示することはできないからです。

事実、キーワードプランナーで「ブログ、集客、コツ」の月間平均検索ボリュームを調べると

100~1000の数字を見込むことができます。

よって、キーワード選定をしてから記事を書き始めることは、アクセスを効率的に集めることにつながる

重要なステップと言えるのです。

 

文章②

適当なキーワードで記事を書いてもアクセスは伸びません。適当なキーワードで記事を書いたところで、読者にとって需要のある内容でなければ

あなたの記事を検索エンジンで上位表示させることはできないので、キーワードプランナーを利用して、記事を書く前にキーワードが読者にとって需要が

あるのかをリサーチしなければいけません。キーワードプランナーでは、月にどれくらいの検索ボリュームがあるのかを調べることができるので

是非活用してみてください。

 

文章①の方が読みやすいですね。はい。

文書①は論理的な文章

文章②はめっちゃくちゃな文章です。

 

【解説】

基本的に論的な文章とはこの順番に組み立てられています。

 

①主張 ②理由 ③根拠 (④再主張)

 

読者にストレートに主張を届けるためですね。

文章①では次のような構成になっています。

 

主張:ブログで~重要です。

理由:適当な~できないからです。

根拠:事実 ~できます。

再主張:キーワード選定~言えるのです。

 

まずは主張したいことを第一に書く。

そのうえで、主張をする理由を書く。

最後に、その主張を裏付ける根拠を書く。

 

他にも、文章②はなおすべきところがたくさんありますねw

 

例えば、

ひらける漢字はひらく⇒「是非」は「ぜひ」にした方が読みやすい

できるだけ「句点(。)」で改行する⇒読者の離脱防止

などですね。

 

このあたりのことは、沈黙のWEBライティングで学びました。

ブログで集客をする方は必ず読んでおきたいバイブル本ですね。

 

簡単なことなのですが、意外と軽視しがちなところなので

ぜひ論理的な文章の構造を理解しつつ、実践してみてくださいね。

 

1-6記事には小見出しをつけよう

記事には小見出しをつけましょう。

記事に小見出しをつけることで、文章にリズムが生まれ

読者の文章を読む負担を減らすことができるうえに、

検索エンジンが正しく文章をあなたの文章を理解しやすくなるからです。

小見出しには、<h2>タグ、<h3>タグ、<h4>タグなどを用いればよいでしょう。

例を挙げてみます。

<h2>スタミナのつく料理</h2>

 

<h3>キムチ鍋の作り方</h3>

 

<h4>材料</h4>

 

こんな感じで、しっかりと順番と階層に注意をして小見出しをつけてあげましょう。

次はダメな例です。

 

<h2>スタミナのつく料理</h2>

<h4>キムチ鍋の作り方</h4>

 

<h3>タグをすっ飛ばしているのが分かりますね。(笑)

検索エンジンが文章を理解しやすくなるように

正しい小見出しのつけ方を意識して対策をしてみましょう!

 

※小見出し簡単に文章内に配置する方法を

   で解説していますのでこちらもあわせてご覧ください。

 

1-7 アイキャッチ画像を設定しよう

アイキャッチ画像を設定しましょう。

 

 

 

1-8メタディスクリプションは丁寧に書こう

メタディスクリプションは丁寧に記述しましょう。

メタディスクリプションを記述しておくことで

スニペットに記事の説明が表記されるので、読者に

・記事の内容

・記事を読みことで得られるベネフィット

などを訴えることができ、アクセス獲得に大きく役立つからです。

 

※メタディスクリプションとは<head>タグの中に記述される

サイトの情報をロボットに伝えるものです。(難しいと思ったあなた!僕も難しいいいwと思っていたので

ここはわからなくてもとりあえずOKです!)

※スニペットとは以下の赤囲みの記事の説明にあたる部分です。

 

1-9パーリンクは変更しよう

パーマリンクは必ず変更しておきましょう。

からです。

 

1-10グーグルに記事のインデックスを促そう

Google先生に記事のインデックスを促しましょう。

こちらからインデックス(グーグルの本棚に記事をおいてもらうイメージ)を促すことで

早く検索結果に表示される可能性が高くなるからです。

 

 

Google先生に記事のインデックスを促すためにはGoogle Search Consoleというサービスを使って

あなたのプロパティを追加する(つまりあなたのサイトをGoogle Search Consoleに登録するということ)

必要があります。

そのあたりのことは過去記事にわかりやすくまとめてありますので、ぜひご覧ください。

【超簡単!】Fetch as googleの登録方法や使い方、エラー対処法まで超解説

 

 

 

2.まとめ

本記事のポイントをまとめます。

 

・有料ブログ(できればWordpress)を使ってブログを資産化しよう

・日記ではなく読者のニーズに寄り添った記事を書くことを常に意識しよう

・競合サイトを調べ上げ、欠点をみつけてそこを補う記事を書く

・記事のタイトルはキーワードを適切な形でいれて、読者が読みたくなるようなタイトルを心掛ける

・ライティングスキルを磨き、あなたの大切な考え・思いをストレートに読者に伝えよう

・メタディスクリプションに書いた情報はスニペットに表示されることが多いので、丁寧に書こう

・Google Search Consoleを用いてGoogleにあなたの記事のインデックスを促そう

 

「・・・やることが多くてめんどくせーなー!!」と思ったあなた。

その通り。やることは多いです。

しかし、適当に記事を書いて投稿して全くグーグル先生に評価されないよりは

マシだと思って何とか頑張っていきましょう!w

 

今回は以上となります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です